膝の痛み|札幌市白石区はりきゅう接骨院あいごせ

〒003-0021 北海道札幌市白石区栄通19丁目4-13

受付時間

膝の痛み

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 薬や湿布を貼っても膝の痛みが治らない

  • 膝の手術はしたくない

  • 長年の膝痛で悩んでいる

  • 病院に通っているけれど痛みが緩和しない

  • 正座ができない

  • リウマチと医師から診断を受けた

  • 代謝性疾患の既往歴がある

膝の痛みとは|札幌市白石区はりきゅう接骨院あいごせ

膝痛とは、主に膝の周辺に痛みが出る病気の総称です。膝の関節痛もこの中に入ります。
ただし原因や痛みの出る動作、部位も人により様々だと考えられます。

膝の痛みの原因|札幌市白石区はりきゅう接骨院あいごせ

膝痛の起こる原因は、「膝に原因があるもの」と「膝以外に原因があるもの」に大きく分ける事ができます。

膝に原因があるものとは、膝を構成する部分に何らかの異常が起こり痛みが生じるものを言います。例として日常生活の動作により痛みが出るものやスポーツや交通事故などによる膝周辺の怪我や炎症、加齢などにより膝周辺に変形が起こり痛みが出るものです。リウマチなどによる膝関節の炎症もこの中に含まれます。

人が立っているとき片方の膝にかかる負荷は、体重の約1.1倍にも及びます。

単に上体の重さを支えるだけなら、片脚にかかる負荷は体重の半分で済みそうです。しかし実際には、体が倒れないよう、膝の回りの筋肉が引っ張り合っているため、その負荷も加わるのです。歩くときは、膝への負荷はさらに大きくなります。片方の膝に、体重の約2.6倍もの負荷がかかります。

特に大きな負荷がかかるのは、階段を下りるときです。このとき、先に下ろしたほうの膝には体重の約3.5倍もの力がかかります。階段を速く下りたり、走ったり、ジャンプしたりすると、膝はさらに大きな衝撃を受けます。

膝以外に原因があるものとは、肥満や代謝性の病気など全身状態によるものや、股関節や腰などの膝以外の場所に痛みが出たものを膝が庇ったりする事により痛みが出るものです。

膝の痛みを放置しているとどうなるのか|札幌市白石区はりきゅう接骨院あいごせ

膝痛を放置してしまうと、膝関節が変形してしまう変形性膝関節症などの様に日常生活に支障をきたす疾患に発展してしまう事もあるので絶対に放置してはいけません。
歩き始めや階段を下りる際に感じる膝の痛みは、強い痛みではないうえに、痛くないときもあり、何となくやり過ごしてしまう人もいます。

40代以降で発症するひざの痛みの多くは「変形性膝関節症」と呼ばれる病気が原因の可能性が高いです。ひざ関節のクッションの役目をしている軟骨がすり減ることで、ひざ関節が変形していくのですが、痛みと関節の変形は必ずしも一致しません。そもそも痛みの感じ方は人それぞれであり、変形の仕方によっては痛み以上に病状が悪化し、あっという間に歩行困難になってしまうケースもあるのです。

膝痛を感じた場合は放置せず早めに札幌市白石区はりきゅう接骨院あいごせにご相談ください。

膝の痛みの施術方法|札幌市白石区はりきゅう接骨院あいごせ

札幌市白石区はりきゅう接骨院あいごせでは膝痛の原因を追求し、その原因に最も良い治療を行っていきます。

特に外傷による痛みでは、痛みを早期に緩和させるために電気治療や鍼治療、指圧による調整、テーピング固定などを国家資格を持つ柔道整復師や鍼灸師が施術を行うので安心して治療を受ける事ができます。さらに骨盤矯正やEMS(インナーマッスルトレーニング)により痛みを根本的に起こしにくい体づくりをサポートしていく事が可能です。

 膝を柔軟に保つために、軽いストレッチや筋力トレーニングを行うことが役立ちます。膝の周りの筋肉を強化することで、膝の安定性が向上し、痛みを軽減できます。膝痛に関しては当院の施術師が施術、アドバイスをさせていただきます。ぜひ札幌市白石区はりきゅう接骨院あいごせに起こしください!

札幌市白石区はりきゅう接骨院あいごせでは膝痛の改善はもちろん、症状が出にくい体づくりのためにトレーニングやストレッチの指導も行っています。
膝痛でお困りの方は是非一度「札幌市白石区はりきゅう接骨院あいごせ」にご相談下さい。

お問い合わせ はりきゅう整骨院あいごせ

TEL
アクセス
LINE
受付時間
住所
〒003-0021
北海道札幌市白石区栄通19丁目4-13
駐車場
2台完備
アクセス
南郷18丁目駅から徒歩2分