頸椎ヘルニア
このようなお悩みありませんか?|札幌市白石区はりきゅう接骨院あいごせ
頸椎ヘルニアの症状は、ヘルニアの部位や神経の圧迫状況によって異なります。一般的な症状には以下のようなものがあります。
首や肩の痛み:首や肩に鈍痛や鋭い痛みを感じることがあります。
腕や手のしびれ・痛み:神経根が圧迫されると、腕や手にしびれや痛みが生じることがあります。
筋力低下:手や腕の筋力が低下し、物を持つのが難しくなることがあります。
歩行障害:まれに、足のしびれや歩行の不安定さが現れることがあります。
頸椎ヘルニアの原因|札幌市白石区はりきゅう接骨院あいごせ
加齢による椎間板の変性:年齢とともに椎間板が水分を失い、弾力性が低下します。
不良姿勢や長時間の同一姿勢:パソコン作業やスマートフォンの使用などで首に負担がかかります。
外傷や事故:交通事故などで首に強い衝撃を受けると、椎間板が損傷することがあります。
頸椎ヘルニアを放置しているとどうなる|札幌市白石区はりきゅう接骨院あいごせ
1. 痛みやしびれの慢性化
初期には一時的な首や肩の痛み、腕のしびれ程度だった症状が、放置することで慢性的な神経症状へと進行します。痛みが常に続くようになり、睡眠や仕事に支障をきたすこともあります。
2. 筋力の低下・麻痺
神経の圧迫が長期間続くと、腕や手の筋肉がやせ細ったり、握力が極端に落ちたりします。進行すると物を持つことができなくなるケースもあり、日常動作に深刻な影響が出ます。
3. 歩行障害や排尿障害
重度の場合、脊髄そのものが圧迫されてしまう「脊髄症(せきずいしょう)」に進行する可能性があり、足のもつれ、歩行困難、排尿・排便のコントロール障害(膀胱直腸障害)などが起こることもあります。
4. 回復困難になることも
ヘルニアによる神経のダメージは、長期間放置すると回復が難しくなる可能性があります。リハビリや保存療法では改善が見込めず、手術を検討せざるを得なくなるケースもあります。
頸椎ヘルニアの施術内容|札幌市白石区はりきゅう接骨院あいごせ
はりきゅう整骨院あいごせでは、頸椎ヘルニアによる症状に対し、以下のような治療を行っています。
鍼灸治療:ツボに鍼を刺すことで、血行を促進し、痛みを和らげます。
骨盤・姿勢矯正:YDテクニックや深部整体で歪みを整え、正しい姿勢をサポートします。
運動指導:筋肉の柔軟性を高め、再発防止に努めます。
EMS:弱っている筋肉を活性化し、首への負担を軽減します。
ハイボルト治療:電気刺激により神経痛をブロックします。
また、患者様一人ひとりの症状や生活習慣に合わせたオーダーメイドの治療計画を立て、早期の回復を目指します。
当院では、頸椎ヘルニアに対して根本的な改善を目指した施術を行っています。