腸脛靭帯炎(ランナー膝)
- 膝の外側(外側顆)に鋭い痛みがある
- 運動開始時や走行中に痛みが強くなる
- 階段や坂道の下りで膝が痛む
- 安静にすると一時的に楽になるが、再発しやすい
- 走る距離やスピードを上げると悪化する
初期症状では違和感程度ですが、放置すると慢性化し、歩くだけでも痛むようになります。
腸脛靭帯炎(ランナー膝)の原因|札幌市白石区はりきゅう接骨院あいごせ
・ランニングフォームの乱れ(骨盤の左右差、足の着き方)
・骨盤や股関節のゆがみ
・太ももの筋肉の緊張・柔軟性の低下
・O脚や偏平足などの骨格的要因
・オーバーユース(使いすぎ)による疲労蓄積
当院では、こうした根本原因を正確に評価し、症状を繰り返さない身体づくりをサポートいたします。
腸脛靭帯炎(ランナー膝)を放置しているとどうなる|札幌市白石区はりきゅう接骨院あいごせ
腸脛靭帯炎は、痛みが落ち着いても原因が改善されていなければ再発を繰り返しやすく、
・長期間の運動制限
・膝関節の機能低下
・他の関節(股関節や足首)への悪影響を引き起こすこともあります。
特に競技をされている方は、パフォーマンスの低下や長期離脱につながる恐れがあるため、早期に適切なケアを行うことが重要です。
腸脛靭帯炎(ランナー膝)の施術内容|札幌市白石区はりきゅう接骨院あいごせ
当院では、腸脛靭帯炎(ランナー膝)の根本原因にアプローチし、症状を和らげるだけでなく、再発予防と生活の質の向上を目指した施術を行っています。
鍼灸施術:膝周囲の筋肉の緊張を緩め、血流改善・炎症緩和に効果的です。
骨盤・姿勢矯正:YDテクニックや深部整体で体の歪みを整え、膝への偏った負担を軽減します。
EMS:弱っている太ももやお尻の筋肉を適切に強化し、膝への負担を軽減します。
運動指導:自宅でできるストレッチや体操をお伝えし、再発を防ぎます。
ハイボルト治療:電気刺激により神経痛をブロックします。
一人ひとりの体の状態に合わせたオーダーメイドの施術で、痛みのない快適な生活をサポートいたします。
当院では、腸脛靭帯炎(ランナー膝)に対して根本的な改善を目指した施術を行っています。